Friday, December 25, 2020

Swedish hardcore scene - 8 (Gotaland - Vastergotland)





1992年に結成され、Vanersborg hardcore sceneの中核を担っていたULTIMATE CONCERN。1993年にデモ"ultimate youth"、翌年No Looking Back Recordsからクレジット01のCDEPをリリースしていた、UNBROKENやSNAPCASEインフルエンスのearly 90's new school hardcoreバンド。

1995年にはEARTH CRISISとSHIFTのVanersborg場所のツアーサポートを務め、1stフル"shield between"を同レーベルからリリースしている。そしてVanersborgで開催されたVanerrocken '97で、INTEGRITYやSUB ZERO、THE PROMISE RINGらとの共演も果たした。

また創成期からシーンを牽引していたバンドの一つに、Upright TapesのV/A "one voice"に参加していたNEW DIRECTIONが挙げられる。
STRIFEやABHINANDAと1995年に共演しているが、実力に反して存在が薄いのは単独音源がない故としか言いようがない。
V/A "brotherhood..."の他、ファンジンを刊行していたHigher QuestのV/A "you bite the tongue that feeds the hate"などのコンピに参加。


ULTIMATE CONCERN - "live Vanersborg,Sweden 1996"






ULTIMATE CONCERNのギターPer Stahlbergは、同時期にOUTSTANDのドラムとして在籍。彼らもNo Looking Back Recordsに所属したバンドだが、V/A "brotherhood..."に参加していた時期と単独音源ではだいぶ様子が異なる。
1996年の"white cane"、1997年に出した"electroshocks for authorities"へと、emotional rockの要素が強い印象。活動に於いてはVanerrocken '97やPlagsam festivalに出演、FRODUSのツアーサポートなどを経て名声を得ていった。

ちなみに"electroshocks for authorities"は、UNCLEも在籍したNo Looking Back Recordsの後身レーベルCarcrash Recordsからリプレスされ、新たに2曲収録の7epを同レーベルよりリリースしている。

Per Stahlbergは一方で、UNISONのHenrik RostbergらとDIVISION OF LAURA LEEで活動していて、Vanerrocken '98ではAGNOSTIC FRONTをはじめ、THE PROMISE RINGやBATTERYのオープニングアクトを務めた。
さらにex ABHINANDAのJose SaxlundとOUT OF VOGUEの活動を開始させ、Desperate Fight RecordsからLP"the welfare year"をリリースしたが、その後は目立った活動は見受けられない。


OUTSTAND - "with ABHINANDA Umea 1996"





VBG hardcore sceneについては、V/A "brotherhood..."に参加していたバンドを取り上げるのが手っ取り早い。デモとコンピのみで解散したバンドが大半ではあるが、シーンが活性化していた様子を窺い知ることができる名コンピとなっている。中でもリリース元のNo Looking Back Recordsから、デモ"nature"と7ep"the end"を出していたSTART TODAYの知名度は高い。

メンバーがCENTRUS B40と並行するtwin vocal編成のhard hitting hardcoreバンドで、REFUSEDや同期のINNERSELFにスタイルが近く、Swedish new schoolの本筋に沿ったサウンドといえる。"leg and arm"やUprising Tapesのhardcore compilationといったコンピにも参加。しかし7ep以降はemotional hardcoreムーブメントに流された感は否めず、同時期のUmeaで活動していたemotional new schoolバンドと対等するサウンドへと変化していった。

またDaniel Larssonは、後期START TODAYをさらにemo/post hardcoreを押し進めたUNISONに在籍し、Day After Recordsから1998年に"careless thoughts"をリリースしている。レーベルメイトのFOUR WALLS FALLINGからTEXAS IS THE REASON、SENSE FIELD辺りに類似するそのサウンドには定評があった。

このUNISONと方向性が近かったCONTENTは、後にTHE JOHN DOE BANDに改名、LuleaのFAR APARTとスプリットを出したことでも認知されていると思う。THE PROMISE RINGなんかのJade Tree系バンドに影響を受けたindie rockで、No Looking Back Recordsを離れた後はPremonition Recordsに所属している。


START TODAY -"nature (1996)"



バンドの数に反比例して音源の少ないのがこの地の特徴ともいえ、デモやコンピのみで解散したバンドは数多い。
NINEやSAIDIWASとも交流のあったSTABも然り、VBG hardcore sceneを掘り下げると不可避な存在なのは明らかで、Plagsam festivalの出演などが確認できる。1996年にリリースしたデモが唯一の音源だが、1997年のVanerrocken ⅡでSTRIFEやSNAPCASE、BATTERYらと対バンした経歴があり、metallic hardcoreな音を出していた部類の中でもクオリティが高かった。
かなりアンダーグラウンドではあるが、7epでも出していれば評価されたに違いないと思えるバンド。



: my collection :

Thursday, November 19, 2020

Swedish hardcore scene - 7 (Svealand - Vastmanland, Dalarna)





1989年Arbogaで結成されたLIFELESS IMAGEは、翌年に1stデモ"victimized"をリリース。そして1994年、EDGE OF SANITYのDan Swanoがエンジニアを務めた"sidetracked"がWounded Recordsからリリースされた。SICK OF IT ALL辺りのNY style hardcoreを根幹としつつ、同時期のSNAPCASEやFEEDING THE FIREに呼応したかのようなサウンドにも捉えることができる。

その後は1995年の2ndデモ"reflections of life"のほか、OUTLASTらとのV/A "deaf & wounded"に参加。この頃ドラムをPASSAGE 4のJocke Ericssonが叩いているのは興味深いが、彼を含め既に新しいプロジェクトが動き出していたようだ。
そのWITHIN REACHは1996年、Bjorn HahneとLIFELESS IMAGEのMagnus Tornkvist、Magnus Brolin、Jocke Erikssonの4人編成で始動している。そしてBurning Heart Records傘下のSidekicks Recordsと契約し、"something's not right"をリリース。やはりSICK OF IT ALLの影響は大きく、そのold school hardcoreに原点回帰したstrong styleは、FINAL EXITやRAISED FISTにも類似する。

1997年の1stフル"strength through diversity"を経て、1999年の"reconsider/reconstruct"からPASSAGE 4のRobin Sundkvistがセカンドギターで加入した。新体制となりBad Taste Recordsに移籍、2000年には2nd"fall from grace"をリリース。しかしその後ボーカルのMagnus Tornkvistが脱退を表明した。
後任にはDenny Axelsson、セカンドギターにJonas Lewenが就き、3rd"complaints ignored"のリリースに至ったが2001年に解散となった。






初期BREACHやNINEの持つheavinessに、modern old schoolの叙情性をプラスしたスタイルのSUBDIVEは、1996年にAvestaにて結成された。おそらくデモ扱いになると思うが、1997年に7曲収録の"born in vain"をリリースしている。
時折みせるRAGE AGAINST THE MACHINE時のZackを彷彿させる歌いまわしやスクラッチが効果的で、トリプルギター編成など画期的な試みには並外れたセンスを感じる。

元々Kennet EnglunとFredrik Norrmanは、UNCANNYというdeath metalバンドに在籍した経歴を持ち、Fredrik Norrmanに至ってはKATATONIAを掛け持ちしているから、前知識がある人には受け入れ難いスタイルかもしれない。
そのmetal側からのアプローチを感じさせない楽曲は"XXX-superstars"でも健在で、1999年にBrickland Recordsから再録2曲を含む6曲が収録されている。

そしてBOY SETS FIREやSHAI HULUDらと共にV/A "too brilliant to hold back"に参加。ある程度の知名度と評価を得ていたと思うが、2000年に解散となってしまったのが惜しまれる。
解散後はギターのJohan AhlbergとドラムのKennet EnglunがCENTINEXに加入、またFredrik NorrmanはKATATONIAへと戻っていった。さらにNorrman兄弟とKennet Englunは、2008年から再びUNCANNYを始動させている。


KATATONIA - "dead letters"

CENTINEX - "arrival of the spectrum obscure"






Norbergにて2000年結成、後にOrebroに拠点を移しているDEAD REPRISE。主に北欧を中心に知名度を上げていった彼らは、2004年末にEP"death of a nation"のレコーディングを行なった。これはNO INNOCENT VICTIMのDave Quiggleがジャケットを手掛け、Dead Vibrations Industryから流通されることになる。
BORN FROM PAINやALL OUT WARなどに影響を受けたというmetallic hardcoreは、この地には比較的少ない存在だけに今後の動向が注目されていた。

そして次なるステップアップとしてGangstyle Recordsと契約し、1stフルレングス"day of defiance"を2007年にリリースしている。
2010年の2nd"the unveiling"はUS盤もプレスされ、ベルギーで開催されたFredericia Hardcore festivalを皮切りにEuropean tour 2010を行なうなど、着実にその地位を固めていった。

また一方でドラムのAnders Lowgrenが、2012年にMERAUDERのJorge RosadoとDARK TRANQUILITYのDaniel AntonssonらとAKANIを結成し活動を始めた。
本業の方もPATH OF NO RETURNのDaniel Cederborgが2ndギターで加入し、次作"dystopia"の制作に取り掛かり両立を図っている。しかし後にDaniel CederborgもAKANIに加入するなど、以降のDEAD REPRISEとして目立った動きはないように思える。

そんな中Anders Lowgrenがすべての楽器隊を担い、ボーカルをDaniel Natterdalが務めるCONDEMNED TO SUFFERなるプロジェクトが立ち上げられた。デモ"endless torment"で提示したLENGTH OF TIMEやKICKBACKライクの90's metalcoreを、2020年という時代に忠実に再現している。
また奇抜なギターソロはNILEのKarl Sandersによるもので、曲調を活かしよく練られた印象を受けた。ぜひアルバムで聴いてみたいと思わせるバンド。


DEAD REPRISE - "undefeated"



: my collection :


Saturday, October 24, 2020

Swedish hardcore scene - 6 (Gotaland - Halland, Smaland, Vastergotland)





1996年、Falkenbergにて結成されたvegan straight edgeバンドWRATH OF NATUREは、デモ"bleeding with pain"をドラムのPeter Callanderが設立したTarget Recordingsからリリース。直後にAGHASTと改名し、ベースのRickard Jakobsonがセカンドギターに就き、実質2ndとなるデモを制作した。
ベース不在のため、ギターのRickard JakobsonとOskar Karlssonがそれぞれ弾いたようだが、リリース前にMartin Sがベースで加入し彼の名がこのデモにクレジットされている。

こうして5人編成となった彼らは、新たにAPOSTLEとして4曲収録の7ep"… till it burns on the horizon"のレコーディングに入りそれを終えた。しかしCarnage Recordsから出るはずのこの音源は、結局リリースされることはなくプロモ用の"promo 1998"がネット上で出回ることになる。
その後の"dusk for convenience"に収録されずお蔵入りとなったのが勿体ないくらいのクオリティーで、初期DEHUMANIZEなんかと対等できる内容だった。しかしAbstraction Communicationsと契約した時には、ギターのOskar KarlssonとベースのMartin Sはすでに脱退。ライブでのバンド編成はわからないがクレジット上、Rickard Jakobsonがギターとベースを兼任となっている。
この唯一の正式音源"dusk for convenience"は、デスボイスやブラストビート、シンセの導入など全くベクトルの違う方向性を示した。MALEVOLENT CREATIONやSUFFOCATIONなどのbrutal death metal化をみせるなか、ミドルテンポに比重を置いたhardcore的要素も残っていて、UPHEAVALやDAY OF ATONEMENTらともよく比較さられた。
残念ながら1999年に解散。


APOSTLE - "legion of doom"






後にV/A "mother earth"に参加するGislavedのEND IN SIGHTは、March Through Recordsの前身Emotion X Recordsから、1995年に7ep"deep wound"をリリース。
ABSENCEやEARTH CRISISの90's metallic hardcoreを軸にしつつも、エモーショナルな要素を取り入れていたバンド。その世評は高く、IeperのVort'n Visで行われたHardcore festival '95に出演し、LIARやCHOKEHOLD、TIMEBOMEらとも共演している。

その後ドラムのMarko K.とギターのMatthias P.が脱退。後任にはAndreas  LassusとDanielがそれぞれ就き、1996年にMCD"self titled"と7ep"obiter dictum"をリリースしている。ボーカルのMikke Niskanenも参加はしているが、すでに脱退が決まっていたのかメンバーとしてのクレジットはされていない。サウンド面に於いてもAlternative rock化が進み、だいぶ様変わりした印象を受ける。
Janne Hanhelaがボーカルを兼任した7ep"killing the musicians"を最後に解散し、彼はemo/screamoバンドの8 DAYS OF NOTHINGを始動させている。






END IN SIGHTのJanne HanhelaとToni Niskanen、GRIPSHIFTのMarko Partanenらで結成されたTHE BURNING FLAMES。1996年にBlue Sky Recordingsから"...a question of sincerity"を出していて、FINAL EXITやGORILLA BISCUITSに影響を受けたというバンド。この音源は2019年に新たにレコーディングした1曲を追加し、Farsot Recordsから"...still a question of sincerity"として再プレスされた。

近年、再評価されている彼らの当時出していた音源は、1997年の単独7ep"project hardcore"のほか、Revolver compilation tapeやMINOR THREATのカバーコンピ"wishing for the days..."などがある。中でもGET UP & GO'ERSとのスプリットでは、エンジニアにPURUSAMのFredrik Holmstedtを迎えていて興味深い。この頃在籍していたOskar Ekmanは後にNINEへと加入している。


THE BURNING FLAMES - "live i Motala"






1995年に"a part of the branch"を出していたGRIPSHIFTのボーカルMarko Partanenが、ギターにパートチェンジしてSET MY PATHが2001年に結成された。彼らpolitical vegan straight edge hardcoreバンドは、2枚のスプリット(w/ DARKEST HOUR、w/ DEVIL SHOOTS DEVIL)のほか、Crossfire Recordsのベネフィットコンピにも参加している。
そしてEuropean tour 2006を行なった翌年、Claes TarbyがDAMAGE CONTROLのMarcus EricssonらとGoteborgにてANCHORを結成した。
まだ主軸以外のメンバーが定まらない状態ながらも、"captivity songs"をレコーディングした翌月にはRITUALとのツアーを敢行。この異例ともいえる早さはSET MY PATH在りきのような気もするが、あまりにも似付かないスタイルで、STRIFEやTRIALなどのUSバンドに影響を受けつつ、自国のFINAL EXITやSEPARATIONをバックボーンとしている。

間もなくセカンドギターにNoa、ベースにGERILJAのFredrikが加わると、Catalyst Recordsと契約を結び、1st"the quiet dance"のリリースへと至った。そしてRefuse Recordsへ移籍し7ep"relations of violence"のレコーディングに入ったわけだが、リリースされる頃にはMarcus Ericssonが脱退、Mattias Rasmussonがドラムからギターへパートチェンジしている。この局面にも活動は衰えず、Summer tour 2010ではBurning Season festivalやFluff festなど規模の大きいイベントに出演し、盤石な地位を築いていたことが窺い知れる。
しかし今度はNoaが脱退を表明、これまで音源制作にも携わっていたUlf Hammarkarrが後任に就いた。そして2nd"recovery"をリリースすると、Ieper Hardcore festやTRIALのEuropean tour 2011の帯同などをこなしていった。その活動域は、South East Asia tour 2012やSouth America tour 2013などユーロ圏外にも拡大をみせている。

またこの頃、Mattias RasmussonとUlf HammarkarrがNIGHTBLOOMERでの活動を始める一方、本業のツアーと並行しアルバム制作に取り掛かった。そしてFredrik Forsbergが運営するFvck Life Studiosでレコーディングを行ない、2015年に3rdとなる"distance & devotion"を完成させた。
その後もヨーロッパ中をツアーで廻り、Ieper Hardcore festの出演やHOLLOW EARTHとのツアー、BANEのThe Final European tourサポートなどを務めたが2016年に解散となった。

解散後は脱退したメンバーらが再び集結し、CITY KEYSを結成したほか、Mattias Rasmussonが新たに始めたDISAVOWは、Goteborg Hardcore fest 2020にUNDONEのメンバーを含むOUTSTANDらとの出演が予定されていたが、コロナ禍で延期が発表されている。


ANCHOR - "no love"



: my collection :


Tuesday, September 29, 2020

Swedish hardcore scene - 5 (Gotaland - Oskarshamn)





1995年、CORRUPTED REALITYのMartin LindquistとJimmy Poopuuが、共にSTEALTHでも活動していたKalle TorstenssonとFORCED INTOを結成し"demo 95"を制作。
1996年にスプリット(w/ BLINKER)、7ep"...like they were demons..."を立て続けにリリースした。
New Age Recordsインフルエンスのデモ期に比べ、この頃はpunk rock色が増しUmea hardcoreバンドに呼応した感がある一方、chaotic hardcore的要素を取り入れていった。

そして1997年に、OUTLASTのHenrik Lindqvistが設立したBridge Of Compassion Recordsと契約。セカンドギターにLinusが加入し"profit not people"のリリースに至った。さらにUmeaのBLOODPATHとのスプリットのレコーディングを終えると、Vanerrocken Ⅱに出演しSTRIFEやSNAPCASE、BATTERYらとの共演を果たしている。

しかしボーカルのJesper Olofsson脱退により、1998年にバンドは解散となった。その後ドラムのKalle Torstenssonは、HELVETEやNINEに加入し活動している。 
Oskarshamnという地名の認知度を上げた彼らの、わずか数年間で築いた功績はあまりにも大きい。


FORCED INTO - "live i Sundsvall 27 oktober 1997"





1996年に4曲入りのデモをリリースし、翌年にRevolver Tapesから"..a part of you.."を出したEIGHTFOLD。これは後にGavleのFREEPOINTとのsplit demoにも同内容で収録された。
FarboやOskarshamnで活動していたバンドで、当時まだ15~17歳という若いメンバーで編成され、シーンが活性化していた裏付けとして窺い知ることができる。しかし実際は音源化まで至ったバンドは少なく、彼らが突出した才能を秘めていたことは"..a part of you.."でも立証された。
トータル的にPURUSAMやSHIELDのemotional hardcore路線をいきつつも、ギターの音作りや声質はmetallic new school hardcoreそのものといえる。

単独はカセット音源2本で、2000年にsplit demoを出していたNailbreaker主催の、V/A "reflections from the sun"に既存曲を提供している。
ギターのTobias Anderssonは、後々HELVETEやACHILLESといったバンドで活動。

また、彼らとFORCED INTOなどと活動していた491 hardcore crewのPOINT OF NO RETURNは、"thought of revenge"を491 Tapesから出している。
FORCED INTOもお抱えにしていたJohan Kalinがミックスを手掛けるサウンドは、REFUSEDやSNAPCASEを彷彿させるものだった。この音源が唯一のもので、せめて7epでも出してほしかったと思える存在。


EIGHTFOLD - "..a part of you.."


POINT OF NO RETURN - "thought of revenge"






crust metalバンドACHILLES LAST STANDは、ボーカルと2ndギターを兼任するMichael Buskas、当時THE ARSON PROJECTにベースで在籍していたMichael Nilssonらの4人編成で結成された。

2006年にDead Vibrations Industryから"my precious decay"、翌年には1stフル"the dead soil"をリリースしItalian tourを行なっている。
そしてバンド名をACHILLESに改め、HELVETEのTobias Anderssonが2ndギターで加入、2009年に2nd"slittin' each others throats"をリリースした。
ドラムのErik Nilssonが運営する491 Studiosで録られた本作は、キーボード奏者Fredrik Karlenがフィーチャーされたほか、ドラマティックな展開やpost rockパートを加味したサウンドを試みている。
これはCULT OF LUNAの世界観にも近いものが感じられ、少なくとも影響が出ている作品となったと思う。

新たなスタートを切った彼らは、まず盟友THE ARSON PROJECTとのSpittin' Throats tour 2010を行なった。それから"spittin' on a unicorn"、"vul†ures"とEPを立て続けに出し、FIRST BLOODのSweden tour 2013に帯同、続けてVultures Over Europe tour 2013を行うなど、ユーロ圏に於いての実力は確かなものとなっている。

しかし2016年の"pestbringaren"リリース後、アルバム制作に入ったようだが、未だに音沙汰がなく消息もわからない状況。


ACHILLES - "sinnesforvriden"



: my collection :

Saturday, August 29, 2020

Norwegian hardcore scene





straight edge hardcoreバンドONWARDは、1990年OsloにてOllie Andersen、Torgny AmdamとPeter Amdamの3人編成で始動した。
翌年には7epをCrucial Response Recordsからリリース、またベネフィットコンピ"share common ground"に参加した。

そしてベースにArne Haabethが加わり、1992年にBLINDFOLDとのツアーを行なっている。帰国後、1st"in a different place"をレコーディングしリリースに至るが、ボーカルのTorgny Amdamが脱退してしまった。これは彼がCONTENTIONでも活動していたArne Haabethと、新たに結成したAMULETに比重を置いたことによるものだと思われる。

一方ONWARDは、後任ボーカリストとしてTrond Saettemが就き、1995年から再び活動を開始した。そしてMAINSTRIKEとのSurvive Death tour 1995を行なっている。
1997年には、V/A "for the sake of dedication"に提供した曲を含んだ2nd"these words still pray"をリリース。再編成での今作ではあるが、THINK TWICEやHALFMASTライクなスタイルに変わりはなかった。
後の2019年に"in a different place"がLP盤で再発されたのも、彼らの再評価を意味するものになっている。またArne HaabethとPeter Amdamは、RECTIFYのEspen Follestad、Kim AmundsenとSPORTSWEARを結成し、ONWARDとしばらく並行で活動していた。

さらに、Arne HaabethとLASH OUTのメンバーが在籍したxASPIRExというバンドも興味深い。


ONWARD - "live at Hardcore Cafe Strommen 1997"






metallic hardcoreバンドLASH OUTは、1992年にMoldeで結成された。
翌年、デモに続けて"the darkest hour"をStormstrike Recordsからリリース。
そしてBjornar Naessがギターで加入し、5人編成での"worn path"をリリースすると、スプリットを出していたCONTENTIONとのEuropean tour 1994を行なった。

クリーン唱法やメロディックパートの試みは一概には言えないが、UNBROKENやMEAN SEASON、MAYDAYなどに近い雰囲気も持っている。
1995年にInside Front RecordsのV/A "point counterpoint"に参加、7ep"under every depth"そして1st"what absence yields"をリリース。
それからしばらく経った1996年頃、Anders WimpelmanからOle Anders Olsen(Andy LaPlegua)にボーカルが替わっているが、時期的にSHIELDとのSweden tourはどちらが在籍していたか判断がつかない。音源としては、7ep"the unloved & hated"からボーカルが替わったのが確認できる。

さらに1997年には、ギターがBjornar NaessからAndreas Tyldenにメンバーチェンジを行ない、1998年にBURSTとのスプリット音源のレコーディングに入った。しかしマスタリングが1年後に行われたため、解散後のリリースになった可能性が高い。
すでにVegard WaskeとFrank Johannessen、Andreas TyldenはTHUNDERBOLTで活動を始めているのも、LASH OUT解散の要因に挙げられる。

また、すでにレコーディング済みでImpression Recordingsから出す予定だった"the judas breed"は、過去音源を追加収録した2枚組ディスコグラフィーとして、リユニオンに合わせ2011年にリリースされた。


LASH OUT - "those who fear tomorrow (INTEGRITY cover)"






2003年に結成したPURIFIED IN BLOODは、2004年New Eden Recordsから"last leaves of a poisoned tree"でデビュー。バンド名をPURIFICATIONの曲名から取ったという厳格極まりないedge metalで、デモにそのカバー曲が収録されている。

当時この手でまだ認知されていないtwin vocal編成をいち早く取り入れ、CHILDREN OF GAIAやxDESTROY BABYLONxといったスタイルの中でも頭一つ抜けた存在だったといえる。
しかし中心メンバーであったボーカルのLasse Lars Sindreの脱退により、ギターのGlenn Reaperがパートチェンジし、2006年に1st"reaper of souls"をAlveran Recordsからリリース。そのMAROON、CALIBAN化したmetalcoreは、時代の需要に彼らの供給が合致し、US盤はCentury Media Records傘下のAbacus Recordingsから配給された。

2007年に一旦は解散を表明していたが、翌年には復帰する決断に至っている。
そして2010年に2nd"under black skies"をリリースするも、セカンドシンガーのGlenn Reaperが脱退。twin vocalからHallgeir Skretting Enoksenが単独で担うことになった。
新体制での3rd"flight of a dying sun"は、Indie Recordingsとの契約になり2012年にリリース。
その後は、Inferno festival 2013やCopenhellなどmetal色強いフェスにも出演、Days Or Fury festではINTEGRITY、FIRST BLOODらとの共演も果たした。

こちらは短命だったと思われるが、Tommy SvelaとAnders MosnessはDARKSTARというバンドでも活動。


PURIFIED IN BLOOD - "last leaves of a poisoned tree"





2004年から活動しているxAD ARMAx。political vegan/vegetarian straight edgeを掲げるpure fury edgeは、PURIFICATIONやREPRISALからの影響が大きい。
2005年にDead Vibrations Industryから"one final war"をリリースし、European tourを行なった。しかしボーカルのMartinとベースのRuneが脱退。すでに決まっていたライブを、急遽PURIFIED IN BLOODのHallgeir Skretting Enoksenがボーカルを務め、ギターのMaciek Ofstadがベースを弾いて乗り越えたようだ。
その後はMaciek Ofstadがボーカルへ転身、Lasse Lars Sindreがベースで加入した。そしてLinkopingで開催されたDeadfest 2006の出演にて、ARKANGELやKICKBACKとの共演を果たしている。

さらにアルバム制作に取り掛かった彼らだが、リリースまでには至らず2007年に解散した。
Roger HenriksenとTrommis Fredrik Daleは、ex PURIFIED IN BLOODのLasse Lars SindreとGERILJAを結成。2008年に"spark the revolution"をBreathing Hope Recordsからリリースしている。

一方Trommis Fredrik DaleはANCHORでも活動を始めたほか、Lasse Lars SindreはMaciek Ofstad、Hallgeir Skretting EnoksenとREAL HEROES DIEを、Maciek OfstadはPURIFIED IN BLOODのAnders MosnessらとKVELERTAKを結成し、もはやGERILJAとしての継続は不能な状態に陥った。


xAD ARMAx - "deathlow,last barricades"

GERILJA - "relentless"






"one final war"にゲスト参加していたVidar Henriksenが在籍、2005年にxAD ARMAx、PURIFIED IN BLOODのメンバーの弟らで結成されたxARISE OF JUDGEMENTxUNHEARD CRIESで活動していたメンバーもいるバンドで、4曲収録のデモ"a way to end it all"をリリースしている。

間もなくtwin vocalの一人Kristian Daleが脱退し、デモのゲスト参加で異彩を放っていたIda Kristine Kristiansenが加入、再び6人編成となった。
2006年、ベースのNils Ivar Hefteが脱退すると、一時はKristian Daleがサポートしていたようだが、2007年にStian Askelandが正式に加入した。

そしてxSTORMTROOPERxと改名、"the end of apathy"のレコーディングも終了し、X Rebellious Recordsからのリリースが待たれた。
レコーディング後は、脱退したSimon Fuglesteinの後任にKjetil Aasenが就いて活動していたが、Ida Kristine Kristiansenも脱退し、xSTORMTROOPERxは2009年に解散となった。結局"the end of apathy"のリリースに至らなかったのは残念。


STORMTROOPER - "carved in stone"



: my collection :

 

Thursday, August 6, 2020

North Carolina hardcore scene - 3





DOWN IN ITのギターも在籍するINVOKEが、"demonstration"を出したのは2015年。
その後Plead Your Case Recordsと契約し、2016年に7ep"undying agony"をリリースした。SHATTERED REALMやLIFELESS、SICKER THAN MOSTテイストのbrutal beatdown hardcoreは、この地では比較的希少ともいえる存在になると思う。

彼らの実力が認められるのは早く、FYA fest 4やMidwest Blood festの出演を果たし、シーンの行く末を担う主導者に十分成り得る逸材にすら感じる。

前年に引き続きMidwest Blood festの出演を経て、自主で"no law beyond"をリリース。7月にはONE KING DOWNをヘッドライナーに迎えたThis Is Hardcore fest 2018の2日目に出演、さらに12月にMAGNITUDEとのツアーを周るなど積極的にライブをこなしていった。

そして待たれていた音源が、2019年にMH CHAOSとのスプリットという形でArduous Path Recordsからリリースされた。その後はライブ活動をしつつもJared Register、Heath LogiovinoとChris Dodson は、New York style hardcoreのMUST BE NICEとして活動を始めている。


INVOKE - "July 28, 2018"






SUBSTANCEのギターMatt Kalbaughが、ソロプロジェクトとして始動させたSEARCH FOR PURPOSEは、2016年にドラムのConnor McAuliffeとレコーディングに入りデモをリリースした。これは後の"sanctuary/dreaming"含め、compilation 7ep"more than us..."としてUgly and Proud Recordsから流通されることになる。

emotionalでmelodicな要素の強い90's influenced straight edge hardcoreは、メンバーの2人が共に在籍するMAGNITUDEと比較しても、一線を画した方向性を提示しているのは明確で、EMPATHYをはじめENCOUNTERやFLAGMAN、現行のバンドだとONE STEP CLOSER、FIRM STANDING LAW辺りにニュアンスが近い。

前述のようにプロジェクトとして動き出したSEARCH FOR PURPOSEだが、MAGNITUDEのメンバーをサポートにライブを行なうようになる。そして2018年、Plead Your Case Records/Exact Change Recordsから"eternal emotion"をリリースした。
FYA fest 6の出演でもその存在を示し、現行シーンに欠かすことはできない地位を築いている。

2020年にはVictory Records御三家とのCalifornia takeoverに出演し、さらにSound and Fury festival 2020の出演も決まっていたがコロナ禍で中止になってしまった。

またMatt KalbaughとCameron JoplinはECOSTRIKEのメンバーとして、flexi盤"another promise"からそれぞれギター、ドラムで加入。一時的なものだと思われたが、彼らの最新作"a truth still we believe"でもクレジットされていて、今後も州を跨いで活動していくようだ。


SEARCH FOR PURPOSE - "live at FYA fest 2019"
 





ドラムのConnor McAuliffeがエンジニアを務めた7ep"era of attrition"を、2017年にPlead Your Case RecordsからリリースしたMAGNITUDE
STRAINやTRIALの影響下にある90's metallic hardcoreは、まさに当時のNew Age RecordsやVictory Recordsのバンドに近い印象を受ける。

ECOSTRIKEとのsummer tour '18のツアーファイナルでEARTH CRISISと共演、Back To School Jam 2018ではBURIED ALIVEやINDECISIONらとも共演を果たし、新旧世代が共存する可能性を見いだした。この頃セカンドギターが、Joey FletcherからPaul Vuksanovichへとメンバーチェンジし、翌2019年にはFYA fest 6の出演を経て、1st"to whatever fateful end"をTriple-B Recordsからリリースした。すでにPOINT OF CONTACTとのEast Coast tour 2019、This Is Hardcore fest 2019、ECOSTRIKE/ENVISIONとSummer tour 2019も決まっていて、これ以上にないタイミングでのプレスとなった。

前年に引き続きTampaで行われたFYA fest 7に出演し現在に至る。


MAGNITUDE - "live at The Foundry Concert Club"
 


: my collection :

Sunday, July 19, 2020

North Carolina hardcore scene - 2





death/black metal influenced hardcoreバンドPRAYER FOR CLEANSINGが、1996年にRaleighで結成された。初音源となる"rain in endless fall"は、地元Tribunal Recordsから1999年のリリースになる。
よく比較されるTHE YEAR OF OUR LORDに、DAWN OF ORIONやJANE.が提示していたevil edge metalを加えたサウンドは、唯一無二な独自の世界観を作り上げている。
しかしリリース後、セカンドギターのDennis LambがAZAZELに専念するため脱退、一時はUNDYINGのJimmy Changが後任を務め、さらにFROM HERE ONのTommy Rogersへとメンバーチェンジした経緯がある。

2000年に解散となってしまったが、すぐにPaul Waggoner、Will GoodyearさらにTommy RogersがBETWEEN THE BURIED AND MEとして活動を始め、そこにAZAZELのJason KingとNicholas Fletcherが加わった。
翌年に1stフルをLifeforce Recordsからリリースし、現在はprogressive metal界の頂点に君臨するといっても過言ではない地位まで上り詰めている。そんな彼らも一旦は原点回帰していて、2003年から短期間だがPRAYER FOR CLEANSINGを復活させた。同時に"rain in endless fall"をリミックスし再発、Seventh Dagger RecordsがLPとしてもプレスしている。

2004年には7ep"the tragedy"を、ボーカルのDavid AnthemがUNDYINGのJonathan Raineと立ち上げたSouthern Empire Recordsに、Surprise Attack RecordsとWar Torn Recordsが協賛となってリリースした。
THE CRANBERRIESのアレンジカバーを含む3曲が収録されているが、元々は2000年に録られたようで、納得できなかったためJamie Kingにより再録して本作に至ったという。

そして2004年のHellfest出演後に再び活動を終え、本業のBETWEEN THE BURIED AND MEはさらに飛躍していった。


PRAYER FOR CLEANSING - "sonnet" 


BETWEEN THE BURIED AND ME - "alaska"






COMPRESSIONとスプリットを出していたWAR PRAYERのJimmy Changが、CATHARSISで一緒だったJonathan Raineと1998年にUNDYINGを結成した。
翌年には"this day all gods die"、そしてスプリット(w/ UNEARTH)をリリースしている。

vegan lifestyleに基づくveganism/animal liberationなリリックに、melodic death metalからevil edge metal指数高めなサウンドは、Tribunal RecordsのバンドはもちろんSPREAD THE DISEASEなどのニュアンスにも近い。
リリースから間もなくしてドラムのDaniel Allenが脱退、後任にWAR PRAYERのRob Rooseが加入して1stフルレングスの製作に取り掛かった。これにはMY DYING BRIDEのカバーが収録され、2000年にGoodlife Recordingsから"the whispered lies of angels"としてリリースされた。

各国に名が知れ渡りHellfest 2001の出演も果たした彼らだが、2002年にボーカルのTimothy Royが喉の病いのため脱退。以降これまで築き上げた重積を担ったのが、当時まだ18歳のLogan Whiteだった。female vocalistとしての話題性だけでなく、パフォーマンス然り実力も兼ね備え、フロントウーマンとしてバンドを牽引していったのは言うまでもない。

そして2003年、新体制で2nd"at history's end"をOne Day Savior Recordingsからリリース。エンジニアにMars Recording StudiosのBill Koreckyに託した本作は、AT THE GATESやIN FLAMES系のメロディックな要素が増した感がある。
しかし常にセカンドギターが定まらない状態だったようで、晩年期はWINGS OF SCARLETのParker Kriegが務めていたが、2006年にfinal tourを行なってUNDYINGは解散した。

その後Parker Kriegは、TO KILLやxULTIMATUMxのメンバーが在籍するTEMPESTを結成したほか、現在Jimmy ChangがSECTに在籍するなど、州や国を跨いで活動の場を広げている。


UNDYING - "echoes"
 
 




2013年結成のvegan straight edgeバンドDOWN IN IT
DISEMBODIEDやFOR THE LOVE OFの90's metallic hardcoreを継承し、現行でいうAXISやDWELLと相似する点が多い。

各メンバーの経歴がよくわからないが、クオリティはもちろん、新規バンドとは思えない繋がりは注視すべきで、結成後間もなくTHICK AS BLOODやMADBALL、BANEなどとのライブを重ね、CROWN OF THORNZをヘッドライナーに迎えたBreast fest 2015の出演を果たしている。

そしてスプリット7ep"humanity has failed"(w/ NO RESTRAINT)をBitter Melody Recordsからリリース。翌2016年には、FYA festのpre showを皮切りにRENOUNCEDとのEast Coast tour、さらに続けてVATICANとのUS tourを行なっている。
多忙を極めるなか、単独音源"beside the dying fire"のレコーディングに入ったが、そのリリースとほぼ同時期の2016年末に解散となった。

またメンバーは、2015年にex UNDYINGのDaniel Allenらが結成したPAID IN FULLにも在籍していたようだ。こちらはclassic New York hardcoreスタイルで、Filled With Hate RecordsのサブレーベルFresh Blood SeriesからCD-R、カセット盤をBitter Melody Recordsからリリースしている。


DOWN IN IT - "in Tallahassee at Pug's Live"
 


: my collection :