Thursday, December 26, 2013

SLC hardcore scene - Ⅱ




New Eden Records、Outline Recordsと渡り歩いたVSEバンドCHEREMが結成されたのが2001年。
SEVEN GENERATIONSからCAST FROM EDENにも通じる曲展開で、一筋縄にいかない彼らのbrutal hardcoreには、センスを感じざるを得ない。

現に1st"in the land of the dead"が同レーベルから再発された需要が裏付けになっている。

また、Trevor HaleはTAMERLANE、Billyは78 DAYS AFTER DEATHとしても活動していた

CHEREM - "retribution"



CHEREMよりも若干結成時期が早い78 DAYS AFTER DEATHは、THE DEAD UNKNOWNとのスプリットを出していたことで知られる。

CHEREMのBilly、TAMERLANEのJakeが在籍したことが想像もつかないblack metal/new school styleは、SUNRISE辺りからの影響があるのか。
音源は、コンピのほかに単独も出していたようで、解散後PUSHING UP DAISIESのシンガーを迎えてリユニオンした時期もあったらしい。

このPUDはキーボードのメンバーがいるprogressive hardcoreバンドで、ANIMA NERAのドラムKelly Primeも在籍している。

ちなみにANIMA NERAは、THE YEAR OF OUR LORD、AT THE GATE路線のScandinavian black/melo-death metal style。地元のStereo Recordsから2002年にself titleを出している。


TAMERLANE - "the heavy one"
 





 
V/A "from the mean streets"に参加していたBRING IT DOWNは、Seventh Dagger系のbeatdown hardcoreでxAFBx、FOREVER TRUEライク。
量産タイプの型にハマらないのは、grudge cityだけに質の高さは実証されたようなもの。


 
 
 
2007年にデモを出していたREFLECTは、90's new schoolリバイバルに乗っかったバンドの一つで、ABHINANDAやMEAN SEASONからの影響が色濃い初期サウンド。

2009年のラストギグでは108のカバーを演っていて、クリシュナだったかはわからないけど、そう言われればそのように聴こえてこなくもない。


REFLECT - "denial"



: my collection :

Sunday, November 10, 2013

SLC hardcore scene - Ⅰ


Utah州、Salt Lake City初のSxEバンドとしてINSIGHTが1988年に結成されたのを根源とし、SLC hardcore sceneの構築が始まった。
この地は、Life Sentence Recordsが拠点を置いていたこともあり、一先ず今回はその周辺の90年代中後期にスポットをあてようと思う。


Taylor WilliamsZach Cloughが在籍したPATHWAYを前身とするLIFELESSが1995年に結成される。
EXCESSIVE FORCEをさらにメタリック化させ、TRIALやEIGHTEEN VISIONSとも親交があり、初期Life Sentence Recordsの中でも彼らの7epはなかなか手に入りにくかった記憶がある。


LIFELESS - "last show 1996"






このLIFELESSとほぼ同時期に始動したVSEバンドCLEARは、初期Tooth&Nail RecordsのFOCUSED、OVERCOME周辺に影響を受けたと思われるchristian new school。

Stillborn Recordsからフルレングス"deeper than blood"をリリースしていたことでも知られているか。

メンバーのDave Andersonは後々TRIPHAMMERJUNTAへと渡り歩き、2000年にはMick MorrisがEIGHTEEN VISIONSに加入。

これを機としてバンドは解散。彼はオレンジカウンティに移り住み、BLEEDING THROUGHにも在籍していたが、先日訃報の知らせが…。


CLEAR - "fire walk with me (live in Boston) 1997"


TRIPHAMMER - "live at Classic Skating in Sandy, Utah 1997"



CLEARらと活動していたtraditional new schoolバンドCLIMBは、2ndフルレングス"reborn"をLife Sentence Recordsから出す予定でいた。

しかし、1998年に解散したことによってお蔵入りになってしまう。よくある話しではあるけど、"live in the now"がCONTEMPTぽくて、個人的にかなりハマっただけに残念。

その後、Justin TuftとMark Lettigは、CLEARのDave Anderson、Thai Le (ex WATERFRONT)THE LAZARUS PROJECT結成している。

'99 demoの4曲含む"there is no cure..."をリリースしていたオールスターchaotic 90's metalcoreバンドとして人気を博したが、短命だったようだ。ffo TURMOIL、COALESCE。



: my collection :

Monday, October 21, 2013

PRIMAL AGE Japan tour 2013 - 5


8/31。ツアーファイナルは、Bloodaxe Festival 2013。



彼らのこのフェスに対する想いは知っていたので、さすがに緊張している様子が伝わってきた。
ツアー、スプリットの構想から約2年、やっと努力が報われた気がする。





若干、ツアーTを各種置いてってもらったんで、欲しい方はコンタクトから連絡ください。
3 wat split "kill a theory"、"a hell romance"、"the gearwheels of time"も合わせて。





個人的にCULTUREをみれたのも嬉しかった。
"born of you"から始まり、最後は名曲"memento mori"。イントロがないバージョンが"deforestation"に"momento mori"の名で収録されていて、実際に今回のツアーでもイントロをやってなかったらしい。
フェスでは、イントロありのフルバージョンつまり、"memento mori"をやったというわけ。


CULTURE - "memento mori"



昔、SEEDで"memento mori"をカバーしたことをDamienに伝えといた。

AT ONE STROKEの小室さんと。



PxAが"the gearwheels of time"で"dictation of beauty"をカバーしていたこともあり、Damienフューチャリングでやる話しがあって、実現はしなかったけど、PxAも単純にフェス自体を楽しんでいたようだった。



9/1、帰国。
午前中、品定めしていたお土産を購入すべく浅草をぶらぶら。
手裏剣やら浴衣が気になっていたらしく家族へいろいろ買ってた。

東京ドームに寄って空港へ。




とうとう別れのとき。十分なサポートはできなかったけど、いい想い出ができたみたいで良かった。
来年、また渡仏できれば再会したい。

Sunday, October 13, 2013

PRIMAL AGE Japan tour 2013 - 4

 
8/30。PRIMAL AGEを迎えに行くと、昨日来日したCULTUREが同じホテルという奇跡。
そして、夢のような構成が実現。


PRIMAL AGE × CULTURE and CHERISH


今日はMIDGARDSORM、VULCHERの共同企画"bayside unity vol.4"出演のため横浜BB Streetへ。





PxAの来日が決まって、最初に話しを振ったほど、彼ら無しでは今回のツアーは成立し得なかったと思う。

APPARITIONらが在籍するブルックリンのTo The Point Recordsと契約したMIDGARDSORM、FADELESS DECISIONを前身とするVULCHER。
2バンドとも東京~横浜シーンを牽引している存在だと再認識、勢いもある。



昨日急にDidierが俺らの"here I am"を一緒に歌うと言ってくれて実現したフューチャリング。
しかもフルコーラスというこの上ない経験となった。


リハも入念に。



CHERISH - "here I am"



横浜スタジアムを経由して帰宅。

 

Friday, October 4, 2013

PRIMAL AGE Japan tour 2013 - 3


8/29。新潟は三条ロケットピンクでWORLD OF PAIN Japan tourの初日にPxAを出させてもらうので連れてった。

すでに把握できないほど存在するCali hardcoreバンドの中でもFROSTBITE、RUCKUSらと比肩するWOPが来日、新潟三条からJapan tourをスタートさせた。
ツアーを一緒に廻ったDELIVERANCEの音源が、Clandestine Projectから出ているので、この手が好きならマストアイテムとなるはず。




いま注目のCaliブランドMosh It Up Clothing、Us Versus Themの物販も充実。MIUのサングラスをゲットし、WOPのギターとフォトを撮ってもらったり、今日はオーディエンスに徹する。
ドラムがRECONだって言ってた。




WORLD OF PAIN - "Curse Of Life"



本題のPxA。ギターとして帯同していたSylvain、ベースのxDimxがやっていたABSONEだが、この日"my legacy"をカバー!
今回のツアーでやるとは言っていたけど、実は披露したのは三条場所のみ。貴重なライブをみれたキッズはラッキーだったと思う。


 


企画してくれたSLEEPERSの亮くん、ほんとにありがとうございました。


 
 

Sunday, September 29, 2013

PRIMAL AGE Japan tour 2013 - 2


8/25、この日は2 days フェスのhardcore stageに出演させてもらうため、新潟長岡へ向かう。快晴。


パーキングにて。



並木くん、GOOD FELLOWZはじめ、昇さん無しではあり得なかった企画。
後日の三条然り、新潟ハードコアの存在を再認識させられたし、GFがシーンを引っ張っていってんだろうなってのは十分伝わってきた。
GFのメンバーが在籍するCIRCLE OF DESTRUCTIONやGIVE LIFE等々注目していきたい。


いきなりシーンの感想から入ってしまったが、PxAがビィーガンレストランで食事している間、B級グルメ?イタリアンや老舗ラーメン店に連れてってもらったり、食的にも楽しめた長岡でした。



PRIMAL AGE - "end child"





ライブ終了後、翌日仕事のため東京に戻る。PxAも疲れたらしく26日はホテルでゆっくりすると言っていた。28日にどっか連れて行く約束をして、しばしお別れ。

Monday, September 23, 2013

PRIMAL AGE Japan tour 2013 - 1


8/24、昨日の夜来日して一緒に飯しか食ってないので、午前中に浅草巡りをすることに。

ホテルに迎えに行くと、DidierからGustave Doreの画集、xDimxからSEEKERS OF THE TRUTHの"tinman"を頂いた。
彼はもうメンバーではないけど、Sylvain在のSOTTはもうすぐ音源出すみたい。




以前ARKANGELを連れてった時の写真を見たらしく、浅草に興味津々だった。
ホテルから徒歩圏内というのもあり、ツアー中何度も通うことになる...。

やはり食べ物には気を遣う…暑いし、小豆カキ氷を振舞う。「うまい」とは言ってたけど、それ以上に小豆という言葉の響きがツボだったみたいで、「あずき、あずき」と連呼。

初日だし、お土産は品定め程度に抑えていた。





午後、本日の会場であるAntiknockへ。ツアー初日はCHERISH企画"Paradise Regained season 4"。




ツアー限定で、VANISHED / CHERISHのsplit cdrを配布。
VANISHEDは、CANOPUS解散後にSEEDのボーカルと一時期やっていた90's pure fury edge style。フリーサンプラーの別テイク。
CHERISHはデモの再録"product of illusions"で、Kill A Theory vol 2に入れる予定がポシャった音源を収録。アートワークはThe Sky Remains The Same As Everの並木くんに依頼。




今回のツアーで俺らはCANOPUSの"to the last"をカバーしていたのだが、この日に限りOSAフューチャリング。
OSA、コーラスしてくれた浅野くんありがとう。

時間がだいぶ押していたので、俺らは急きょ4曲構成で終え、PxAにステージを譲る。




やっとPxAが見れる。
去年フランスで見た時よりも、Johannの換わりに来日したSylvainということもあり、ぐっと年齢層が上がった感はあるが、ex ABSONEということで期待も膨らむ。

"the light to purify"から"the gearwheels of time"、3way splitと均等に選曲されたセットリストは、新旧ファンとも楽しんでいたと思う。




PRIMAL AGE "innocence"


裏ではOlympik 2013と重なり、力不足の俺らに力を貸してくれた出演バンドの方々、そして足を運んでくれた方々ありがとうございました。


 

Saturday, September 14, 2013

Rouen hardcore scene - 2




PRIMAL AGEのDidier家で勧められた4 way split"ocean of ashes"。これに収録されていたPLAYING WITH FRAGMENTSってバンドに、彼とAS WE BLEEDのAllanがコーラス参加したという。
以前にも書いたが、DORIAN GRAYの改名後のバンドで、NicolasとセカンドシンガーKevin、ベースのChrisが後のLAZARE、PROVIDENCEのDjamelまでが在籍していたとなれば避けては通れない。

土地柄、類稀で偶然の産物としか言いようがないchaotic new schoolは、DORIAN GRAYをそのまま継承。
ちなみに"I'll watch them die & I'll smile to them"は、Nicolasが4 way splitにおまけで付けてくれた。

そして2008年に、NASTYやKICKBACKに影響を受けたRouen hardest hardcoreバンドLAZAREが結成。
前述した前身バンドを払拭する2MCを最大限にいかしたmoshcoreスタイル。

ユーロ圏でも着実に知名度を広めている注目すべき存在で、PxAやULTIMHATEとも親しい関係のようだ。


LAZARE - "put your drinks up"



2009年、シンガーのArthur加入で正式に動き出したBACK TO SQUARE ONE。もともと今とは違ったスタイルだったようだが、一新する意味でこのバンド名にしたらしい。

音源は、LZRもかつて所属したEmergence Recordsから"revenge"を出している。
NO SECOND CHANCEなんかにも近い2 step hardcoreは、時代に順応していて需要も高いのだろう。

HATRED DOWNは解散してしまったが、比較的新しいRETRO MOTIONSHOPE YOU DIE FASTなどが活動していて、今後のシーンも目を見張るものがある。


BACK TO SQUARE ONE -  "enjoy your last breath"



: my collection :

Friday, July 26, 2013

Rouen hardcore scene - 1 (PRIMAL AGE)





1997年に結成されたvegan straight edgeバンドPRIMAL AGE。ギターのThierryが運営するEyewitness Recordingsからリリースの"the light to purify"は、いまやfury edgeの不可避の名作となっている。サウンドエンジニアは、当時DEVIATEやLENGTH OF TIMEを手掛けていたAndre Gielenが務めた。

さらに遡るとボーカルのDidierはALL SPYZのドラムとして、1994年に4曲収録のMCDを出している。続くデモ"gates of mind"ではボーカルへと転身し、他のメンバーが全て入れ替わるという大改造を行う。そのラインナップはギターがThierryとSebastien、ベースDimitri、ドラムがStephane。つまり完全にPRIMAL AGEを創始したメンツであり、Didierが言うには実質これがPRIMAL AGEのデモ音源にあたるという。
とはいえfury edgeとは言い難く、old school hardcore/New York hardcoreからのアプローチが強かった。そのサウンドはV/A "...in this other land"でも確認ができ、まだデモの延長線上にあったことがわかる。

そしてfury edgeへと変貌を遂げた1st"the light to purify"が1999年にリリースされた。キッズから支持を得るには時間はかからず、Superbowl of hardcoreやGoodlife festivalに出演し順調に思えたが、間もなく複数のメンバーでABSONEを始動させている。
SEEKERS OF THE TRUTHのSylvainが中心となり、ボーカルにJeremy、PRIMAL AGEからギターのThierry、ベースへパートチェンジしたSebastien、ドラムがStephaneというラインナップで結成された。そして同年にはスプリット(w/ DECONTAMINATE)をリリース。

その後ボーカルがDavidに代わり、ベースのSebastienが抜けPRIMAL AGEのDimitriが加入。再編成されたABSONEは、Sobermind Recordsより"a last kiss before"をリリースする。これにエンハンスド仕様で収録されていたPVは、vegan life styleを前面に出したもので、サウンド然り映像ともに衝撃的だった。


 ABSONE - "deathblow"
 

一方しばらく平行して活動していたPRIMAL AGEは、次第にABSONEに比重が傾いたことによって事実上活動休止状態に陥ってしまう。
しかしABSONEもメンバーが落ち着かず2002年にDavidが脱退、後任ボーカルにはDidierが就く。
2003年には発起メンバーのSylvainが抜け、極めて後期にはセカンドギターでJohannが加入している。

転機は2005年、ドラムのStephaneが脱退すると、他のメンバーはABSONEを解散させPRIMAL AGEで再出発することを決めた。後期メンバーをみると必然的だったとも受けとることができる。
後任ドラマーにはMehdiが加入し、2007年に長い沈黙を破った2nd"a hell romance"は、彼ら本来のスタイルにフランス特有のブルータルさが加わり、時代に順化したedge metalへと進化を遂げる。
その後はHellfestやFree Edge festなどの大きなフェスへの出演を重ね、以前にも増して活躍し飛躍していった。

しかし次作に取り掛かるなか、オリジナルメンバーのThierryが脱退。そして3rd"the gearwheels of time"が2010年にリリースされるが、彼らのスタイルに揺らぐものはなかった。 発給元がDeadlight Entertainmentということもあり、日本でも比較的流通は良かったと思う。


PRIMAL AGE - "chimera dominion"
 

今夏、3 way split(w / xMOSTOMALTAx、CHERISH)を引っさげてのJapan tour 2013は、Johannの代わりにSylvainがギターとして来日することもあり、ABSONEの曲をやると言っているので楽しみ。





: my collection :
 

Sunday, June 9, 2013

H8000 hardcore scene - Ⅰ




Goodlife Recordingsに所属していたCATAFALQUEは、当時のH8000 soundsとは明らかにかけ離れていた。
hardcoreがmelodic death metalへ融合し始めた時代背景があるなか、"awakening"がリリースされるとhardcore側のキッズからの支持を得るようになる。

しかし、少数プレスで当時でも入手は極めて難しく、今後再プレスの予定もないと思う。
この件に関しては、かつてのペーパージーンでGLオーナーのEdwardにインタビューで聞いたことがあるけど、「もう今後はメタルバンドのリリースはない」と言っていた。
誤解をまねいたら悪いが、ボーカルのKrisと友達だからリリースしただけ的なニュアンスで受け止めたのを覚えている。
また、彼の情報だとKrisは、CONGRESS/LIARのJosh、UxJxとDREFTってバンドで一時期活動、音はグランドコアだったらしいが異常に気になる。

前振りが長くなってしまったが、CATAFALQUEの結成が1994年。
96年にデモ"ruins of a forgotten age"、そして97年に4曲入りの"awakening"をリリースしている。前述した通りmelo death以外何者でもなく、AT THE GATES、NIGHT IN GALESなんかに影響を受けていたのだろう。
HC寄りのバンドを挙げるならTHE YEAR OF OUR LORD、DEHUMANIZE辺りが好きならお勧めしたい。


98年の解散後は、ドラムのFrank RosseauはABORTED、ギターのSteve FolensがICONOCLASM、また、DARKASMにも誰かわからないが在籍している。


ABORTED - "dead reckoning"



: my collection :

Thursday, May 23, 2013

Reno hardcore scene - 3


第一線で活動していたUNCONQUERED、xAFBxのBrandon McGrath、FALL SILENTのDanny Galeckiらで結成された1618

完全にリノカラーを覆すREFUSED、POISON THE WELLライクで、土地柄まったくの異彩を放っている90's emotional new school。
"from this day forward"をRetribution Networkからリリースしているから馴染みもあると思う。


1618 - "if bullets had a mind of their own"





これまた、オールスター的なメンツのFOREVER TRUEは、UNCONQUEREDのJason、SEE IT THROUGHのLane、xAFBxのCarlos、そしてDORCIAのメンバーから成るSxEバンド。

2006年にデモをリリースし、Seventh Daggerとサインするもリリースまでは至らなかったのは惜しい。


xFOREVER TRUEx - "to the end"


DORCIA - "act a fool"






2005年に結成したxBARCADIAxもSeventh Daggerに属したRenoバンドの一つだが、当初2MC体制からメンバーの入れ替わりもあり、"versus the world"と"violent means,violent ends"では若干印象が異なる。

トータル的にライクIN THIS DEFIANCE、BRING IT DOWNのmosh coreサウンドは、量産型とはいえ、形跡から頭一つ抜けた存在だったことは認めざるを得ない。


xBARCADIAx - "eurotrash"



最後にBrandonが一時在籍したNOT TIL DAYLIGHT、またBLOODY LIPGUNS TO TOWNなど追記したいところだが、情報も乏しく網羅するのはちょっと難しい。

中核のバンドが次々と解散し、下火とも思えるが、まだまだ期待が持てるシーンであるのは間違いないのではないか。



: my collection :

Sunday, April 28, 2013

CHERISH Information




"Kill a theory vol Ⅱ" will be released on joint labels Retribution Network,Deadlight Entertainment,Vegan Records and 78 Life Recordings.
It'll take part in Primal Age(France),Mostomalta(Argentina) and Cherish(Japan).

You can hear a song each band on website of Deadlight Entertainment.
http://ww.deadlight.fr/



Coming soon